![]() |
|
最近、カメラでもビデオでもタッチパネル式の液晶モニターが増えてきてます。売りは「タッチした場所にピントが合う」というタッチ式AF。簡単&直感的に操作できるという触れ込みです。 確かに、「触ったところにピントがあって写真/ビデオが撮れる」という理屈からすれば、簡単&非常に直感的な操作性だと思います。ですが、新製品を色々と触ってみて感じるのは、そんなことではなく、「小さくてタッチするのが難しい!」ということがほとんどです(笑。 タッチする画面が小さすぎるのです。顔にピントを合わせたいのに洋服になってしまう…なんてことが良く起こります。これは液晶モニターが小さいビデオカメラの場合に顕著です。 そのため、「簡単」は「難しい」に、「直感的」は「もはや半分第六感」に、それぞれ化けますw。 製品は小型化する一方ですから、仕方のないことかもしれません。28世紀の未来人の指先は、タッチパネルに順化して、ものすごく細くなっているかもしれません(笑。 |
最近、カメラでもビデオでもタッチパネル式の液晶モニターが増えてきてます。売りは「タッチした場所にピントが合う」というタッチ式AF。簡単&直感的に操作できるという触れ込みです。 |